2018.
11.
05
10:29:28
朝起きて、トイレに置いてる温度計を見ると、
ここの所毎日1℃ずつ下がって、さすがに今日からタイツデビューしました、
朝晩はストーブの出番、
これから寒い冬がやってきますね~
みなさま、暖かくして、体調崩されませんように、、
尾道では、昨日、11月1日から、ベッチャー祭りが始まりました。
尾道市民俗文化財である奇祭、明日はいよいよ練り歩き、
お天気も良さそうだし、賑やかな一日になりそうです。

祝棒で頭を叩いてもらい、また一年、無病息災を願いたいと思います。
お近くの方は是非、尾道へ♪
・・・と、ここまで書いて、中断してしまい、
今日は月曜日、
ベッチャー祭り、盛大に、賑やかに行われましたー^^;
それでは、バッグ作りの報告です!
HIROKOさんのがま口ショルダー、進めています。
表の縫製が終わりました、

平面で、この黒のマロリーと、紫のペッパーを合わせてみても、
まあ可愛いのですが、、

内布と表布で、合体させると、もっと可愛いことに気が付きました、
HIROKOさんのお選びになった柄、とてもGOODです❤
内側は、最終チェックの為、既に組み立てています。

がま口、これくらい大きなものになりますと、
型紙を作った時も、一応紙模型で口金にはめて形のチェックをしまして、
そして、内布を先に作って、ここでも口金に入れてチェック、
はめた時のデザインとか、サイズとか、念の為。大切な生地を無駄にしてはいけませんものね~、
OKサインが出ましたので(自分で出しました笑)、これから、表の組み立てを行いまして、
底板等、加えてからの合体作業に進みます!
それから、チャーム用のミニがま口も準備中です

そして、仕上げのレジンチャームも、完成しました!

HIROKOさんのオーダー品も、終盤に差し掛かりましたので、今しばらくお待ちください~
こちらは、、、
少し前に、チェック&ストライプから届いてたラミネート生地ですが、、、
やっぱりこの年になってもピンクが好きでして、
このカラーは外せず注文してたマロリーです。

このレトロな柄に、安っぽい印象のピンクが、なんとも可愛いのです、(あ、言い方がおかしいかな笑)
でも、ホント可愛い。
それで、合わせる生地も、意外とイロイロ選べそうで楽しみだな〜


まずは、HIROKOさんのバッグ、仕上げていきますね、
ただいま??位!~
応援いつもありがとうございます!
ポチッ
っと1票お願いします。


ここの所毎日1℃ずつ下がって、さすがに今日からタイツデビューしました、
朝晩はストーブの出番、
これから寒い冬がやってきますね~
みなさま、暖かくして、体調崩されませんように、、
尾道では、昨日、11月1日から、ベッチャー祭りが始まりました。
尾道市民俗文化財である奇祭、明日はいよいよ練り歩き、
お天気も良さそうだし、賑やかな一日になりそうです。

祝棒で頭を叩いてもらい、また一年、無病息災を願いたいと思います。
お近くの方は是非、尾道へ♪
・・・と、ここまで書いて、中断してしまい、
今日は月曜日、
ベッチャー祭り、盛大に、賑やかに行われましたー^^;
それでは、バッグ作りの報告です!
HIROKOさんのがま口ショルダー、進めています。
表の縫製が終わりました、

平面で、この黒のマロリーと、紫のペッパーを合わせてみても、
まあ可愛いのですが、、

内布と表布で、合体させると、もっと可愛いことに気が付きました、
HIROKOさんのお選びになった柄、とてもGOODです❤
内側は、最終チェックの為、既に組み立てています。

がま口、これくらい大きなものになりますと、
型紙を作った時も、一応紙模型で口金にはめて形のチェックをしまして、
そして、内布を先に作って、ここでも口金に入れてチェック、
はめた時のデザインとか、サイズとか、念の為。大切な生地を無駄にしてはいけませんものね~、
OKサインが出ましたので(自分で出しました笑)、これから、表の組み立てを行いまして、
底板等、加えてからの合体作業に進みます!
それから、チャーム用のミニがま口も準備中です

そして、仕上げのレジンチャームも、完成しました!

HIROKOさんのオーダー品も、終盤に差し掛かりましたので、今しばらくお待ちください~
こちらは、、、
少し前に、チェック&ストライプから届いてたラミネート生地ですが、、、
やっぱりこの年になってもピンクが好きでして、
このカラーは外せず注文してたマロリーです。

このレトロな柄に、安っぽい印象のピンクが、なんとも可愛いのです、(あ、言い方がおかしいかな笑)
でも、ホント可愛い。
それで、合わせる生地も、意外とイロイロ選べそうで楽しみだな〜


まずは、HIROKOさんのバッグ、仕上げていきますね、
ただいま??位!~

ポチッ


